
ご近所さんと、いつものゴハン開催しました!
ご近所の直売所に立ち寄ったところ、生産者の方がいらっしゃいまして「冬瓜は食べませんか?」とお声がけくださいました。
大きいし、どうしようかと迷っていたところ、いつも料理をしている奥様の登場。
「ベーコンとも合いますよ!」の一言で購入決定です。
生鮭が美味しい時期に突入ということで、生鮭の切り身をそのまま入れて炊きこんだ「旬な生鮭きのこご飯」に、豚肉をしゃぶしゃぶしたスープを活用した「わかめと卵のうまみスープ」「フレッシュ元気なスタミナ豚しゃぶ」には有機栽培のミカンの皮を刻んで入れてみました。
こちらは、訪問している患者さんがサラダにミカンの皮を入れていたところからヒントを得たお知恵です!すっごくおいしかったです。
冬瓜は濃いかつおだしとベーコンのうまみで洋風あんかけにしまして、冬瓜の皮はナムルにしました。
後日、参加してくださった方から「冬瓜の皮のナムルをしたけど、なんだかうまくいかなくて」とのお話。そんなやりとりで、コツをお教えしたりやり取りしたり。
なんだかこういうって「ご近所」な感じで、楽しいですね♪