ソウルからお届けします。韓国の食。
東京でいう築地みたいな場所、ノリャンジン水産市場。
いけすから魚を選び刺身にしてもらい、骨や内臓は辛い鍋に。
刺身は辛酸っぱいタレにつけて野菜に巻いて食べます。ニンニクも一緒に。
ナムルがたくさん、野菜がたくさんの食事。
ソウルのオモニ料理。
★オモニレシピ。
ズッキーニのナムル
① 乾燥ズッキーニを水に浸して戻し、お湯でゆでてから水にさらし絞り1cmくらいに切る
②①にすりおろしたニンニク、醤油、塩、炒った胡麻を(手で崩す)、ごま油を和える。
③②を軽くソテーする。
④③を保存容器いれて出来上がり。
ワンポイント♪
歯ごたえがあるので、歯の調子が悪い人向けではありませんが、よく噛んで美味しく食べていただける1品です★
オモニレシピ
★カルビとキムチの煮物
①背中のほうの脂の少ない骨付きカルビを10本程度用意する。
②カルビを鍋に入れ、酒をカップ半分、コショウも少し入れて、他は水でひたひたになる程度入れて10分程度ボイルし、水を捨てて、肉も水で洗う。
③発酵した古漬けキムチを鍋の底にひいて、その上に②の肉を載せて、一味唐辛子を少し、ねぎを半分程度(青いところも入れて)プラスして、肉がつかるくらい(肉から2cmくらい上)の水を入れて火にかける。強火にして沸騰したら、中火にして水分がなくなる程度まで煮る。肉が柔らかくなったら出来上がり。塩気を見て、醤油をプラスしてもOK.
ワンポイント♪
柔らかく煮ることで、歯の悪い人や飲み込みの悪い方でも比較的美味しく食べられる1品。
辛いものが大丈夫なご家族でしたら、小さい子からお年寄りまで食卓を囲める1品です★